棚田写真館に四ヶ村の棚田写真を掲載しました 棚田ネットワークホームページの「棚田写真館」に山形県大蔵村・ 四ヶ村棚田の写真を追加掲載しました。 東京都在住の会員さんからの投稿で東北地方では珍しい棚田の灯り 祭りの写真です。 棚田はこれからは収穫の時期を迎えます。黄…Read More » Posted on 2017年9月11日2018年10月17日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【速報】棚田ネット編「全国棚田ガイド TANADAS」が、9/26に家の光協会から発売されます! NPO法人棚田ネットワーク20周年記念事業として制作していた「全国棚田ガイド」が、ついに9/26(予定)に「家の光協会」から全国発売します。 一般書店、Amazon、当団体HPよりお買い求めできます。お楽しみにして下さい…Read More » Posted on 2017年8月25日2017年8月25日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
夏期休業のお知らせ 以下の通り、夏期休業いたします。 休業日:2017年8月14日(月)~17日(木) 皆様にはご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。 (NPO法人 棚田ネットワーク 事務局)Read More » Posted on 2017年8月9日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
年末年始のお休み:12/28(水)~1/5(木) 年末年始は下記の期間、事務局をお休みさせていただきます。 2016年12/28(水)~2017年1/5(木) *旧暦棚田ごよみは、12/27日午前中までのご注文は発送済みです。 それ以降のご注文は、1/6日(金)より順次…Read More » Posted on 2016年12月27日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【棚田ごよみ】平成29年版「旧暦棚田ごよみ」が11/14日の満月に発売!発送開始しました 平成29年版「旧暦棚田ごよみ」が発売しました! 平成29年版「旧暦棚田ごよみ」特設サイト http://www.tanada.or.jp/tanada_goyomi/ 平成29年は3年に1度の閏月がある年。皐月が2回ある…Read More » Posted on 2016年11月18日2016年11月19日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【お知らせ】9月20日の米穀新聞に当団体、代表中島峰広の記事が掲載されました お米の業界新聞「米穀新聞」の9月20日号に、当団体の代表、中島峰広の記事が掲載されました。 棚田ネットワーク設立20周年と題して、棚田の魅力を語っています。 ちょっと見難いですが、ぜひお読みになって下さい!Read More » Posted on 2016年9月30日2016年9月30日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【棚田写真館】岡山・北庄、長野県小谷村、新潟県佐渡の棚田他、投稿いただきました 「棚田写真館」に5点の写真を投稿いただきました! 岡山県久米南町北庄棚田 長野県小谷村の棚田 新潟県長岡市の棚田 新潟県佐渡市の棚田(2点) ありがとうございました。Read More » Posted on 2016年9月9日2018年10月17日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【スタッフ募集】事務局「有償ボランティアスタッフ」募集中 NPO法人棚田ネットワーク事務局では、現在、2016年10月からの事務局有償ボランティアスタッフを1名募集しています! 【募集要項】 ◇勤務日数:平日、週2日程度(日数、勤務日は応相談)※長期出来る方(2016年10月~…Read More » Posted on 2016年8月31日2016年8月31日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
【HP更新】法人会員一覧に「一般社団法人 Plenus日本の心研究所」様を追加しました! 法人会員一覧に「一般社団法人 Plenus日本の心研究所」様を追加しました! 【法人会員一覧】 NPO法人棚田ネットワークでは、棚田を応援してくれる企業、団体、事業主様向けの法人会員を募集しています。Read More » Posted on 2016年2月29日2016年2月29日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション
「旧暦棚田ごよみ」が、1月31日の毎日新聞朝刊一面コラム「余録」に紹介されました 平成28年版「旧暦棚田ごよみ」が、1月31日の毎日新聞朝刊一面コラム「余録」に紹介されました。 「使いづらい、だけど美しい」のキャッチコピーも紹介していただき、とても素晴らしい内容のコラムになっています。下記リンクで内容…Read More » Posted on 2016年2月1日2016年2月26日 by tanadanetwork Categories: インフォメーション