石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第4回草刈り・草取りの模様


7月2~3日に「石部棚田で昔ながらのお米づくり体験」の第4回目になる「草刈り・草取り」を実施しました。前日が猛暑的陽気だったこともあり、作業は過酷になるものと予想していましたが、当日は曇り空で、少々強めの風が吹いています。これが作業するにはちょうど良いお天気でした。

5月の田植え以来、畦草・田の草も稲とともに元気良く育っています。参加者は10名ほど、まずは畦の草刈り、鎌で丁寧に畦の内側、天面、周辺と刈っていきます。次に石積みの側も刈っていきます。ザクザク軽快な音とともに次第に畦が現れていきます。これ結果がすぐに見えるためになかなかの達成感を得られます。みなさん黙々と作業されていました。

そして、次に田んぼの中に生えてしまっている草を除草します。が‥‥。今年はその量が「半端ない!」びっしりと稲の間を埋めてしまっています。主に「ヘイ(ヒエ)」と呼ばれる稲に似た草と「コナギ」という葉っぱがハート形の草。特にヘイは「俺稲だからね」と言わんばかりに稲株のあいだにしれっと生えてます(笑)これは全部終わるかなと思いましたが、なんとか除草を完了できました。

それから、ヤギのサクとアキも元気に除草していました!刈り取った草をあげると、喜んでモグモグ、この時期は食べ放題ですね(笑)

2日目は、地元のお祭り「石部大地曳き網まつり」に参加。これは毎年7月の第1日曜日に開催されている恒例行事。地域の方々、観光客も混じって大賑わいです。前日に網を設置し、朝9時過ぎから、参加者たちで引き上げました。ちびっこたちも歓声をあげて、網の中のお魚を捕まえていました。「バショウイカ(アオリイカ)」がたくさん獲れたようです。お刺身やイカの丸焼き、潮汁などが無料!で振舞われました。海辺で獲れたての海の幸。とても贅沢な時間でした。

次回、2回目の「草刈り・草取り」は8月20日(土)・21日(日)の予定です。穂がではじめるこの時季の棚田はとっても活気溢れる空間です。ぜひ棚田においでください!

<hisa>