石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第7回新米を食べる会の模様

11月6日、絶好の秋晴れの中、石部棚田の交流棟で、「昔ながらのお米づくり体験」の収穫祭、「新米を食べる会」を開催しました。 作業に参加してくれたメンバーや地域の方など16名の参加で、出来立ての新米や石部の味を楽しみました…Read More »

石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第5回草刈り・草取りの模様

8月20、21日に2回目の畦の草刈りと田の草取り作業を行いました。参加者は高校生と小学生を含めた総勢8名で、真夏の太陽が照りつける中、雑草との格闘に汗を流しました。 前回から1ヶ月で、畦は草ぼうぼう、除草剤をお断りしてい…Read More »

石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第4回草刈り・草取りの模様

7月2~3日に「石部棚田で昔ながらのお米づくり体験」の第4回目になる「草刈り・草取り」を実施しました。前日が猛暑的陽気だったこともあり、作業は過酷になるものと予想していましたが、当日は曇り空で、少々強めの風が吹いています…Read More »

石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第2回畦付け・畦塗りの模様

4月30日、5月1日の両日、石部棚田での第2回目のイベント「畦付け、畦塗り」が開催されました。 参加者10名で、鎌での畦の草刈り、三本鍬での畦つけ、平鍬での畦塗りの作業を絶好の五月晴れの中で行いました。 石部棚田での田ん…Read More »

石部棚田「昔ながらのお米づくり体験」第1回畦切り・蓑口作りの模様

3月26、27日 の両日、絶好のお天気の中、今年も西伊豆松崎町石部棚田での「昔ながらのお米づくり体験」がスタートしました。 第1回目の作業である「畦切り・蓑口作り」を参加者9名で行いました。 昨年使った畦を半分鍬で切って…Read More »

1 2 3 4 5 6 7