1996年4月に第1号が発行された会報誌「棚田に吹く風」は、棚田ネットワークの会員や棚田ファン向けの棚田情報誌です。52号からはオールカラーになり、更に2010年の70号からは現在のB5版にリニューアルされました。多くの棚田関係者に支えられ2016年には記念の100号が発行されました。読みやすく、そして豊富な棚田情報を今後も読者の皆様にお届けして参ります。
【バックナンバーについて】
◎「最新号」については、公開しておりませんので郵送での見本請求(無料)となります。
◎ その他の「既刊号」については、下記のPDF版をお読み下さい。
◎ 会報誌の記事転載や写真コピーについては、下記見本請求ボタンから事前連絡下さい。
最新号のご案内
【会報誌】「棚田に吹く風」第137号(2025年秋号)
【目次】
2 特集 棚田サミットの30年
8 棚田・里山からのたより
西山の棚田
三重県伊賀市西山地区
10 フォトエッセイ
よみがえる西谷棚田
11 棚田BAR
生きもの屋の里山考
12 読者のひろば
14 棚田俳壇
スタッフのつぶやき
15 Project Report
「棚田に吹く風」に広告を掲載してみませんか!
【ご利用案内】
棚田ネットワーク会報「棚田に吹く風」に広告を掲載しませんか?
棚田ネットワークではこの度、会報の最終ページを広告スペースとし、法人会員各社様をはじめ、広く企業・法人様からの広告を募集することに致しました。
概要は下記見本のとおりです。
広告だけでなく、企業イベントの際に会報をノベルティーとして配布する等のご要望にもお応えいたします。
その他、各種ご相談やご希望にも応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。

季刊(年4回)・B5版・16ページ・フルカラー
発行部数:600部 ※ご希望により増刷可能です。
配布先:会員、友好団体・支援者・公共施設の情報コーナー等 ※今後さらに増やしていく予定です。
【お申し込みについて】
お申込みは先着順とさせて頂きます。
ご利用をご希望の方は下記問い合わせ先にて確認の上、ご予約下さい。
NPO法人棚田ネットワーク
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-16 トーシンハイム704号
TEL:03-5386-4001
「棚田・里山からのたより」投稿募集中!
【ご利用案内】
棚田ネットワーク会報「棚田に吹く風」に寄稿しませんか?
棚田ネットワークで隔月発行の会報「棚田に吹く風」の、「棚田・里山からのたより」コーナーへのご寄稿を大募集しています。
あなたの地域のご自慢の棚田を、紹介してみませんか??
下記掲載情報を添えて、事務局までメールでお送り下さい。
お申込みは基本的に先着順とさせて頂きますが、季節やイベント等の都合によっては掲載時期の相談に応じることも可能です。

【掲載情報:】
棚田紹介文: 1500~1600字
写真: 可能ならキャプション付きで、5~10枚程度
アクセス情報: 公共交通機関、自動車等でのアクセス情報
地図: 簡単でわかりやすいもの
問い合わせ先: 棚田保存会や事務局等、現地での連絡先
【お問い合わせ】
ご利用をご希望の方は下記問い合わせ先にて空き状況をご確認下さい。
各種ご相談やご希望にも応じますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
NPO法人棚田ネットワーク
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-18-16 トーシンハイム704号
TEL:03-5386-4001
バックナンバーの一覧
136号(2025年夏)
PDF公開中
特集:棚田地域振興法の改正について
130号(2024年冬)

PDF公開中
特集: 天皇杯受賞までの軌跡
132号(2024年夏)
PDF公開中
特集: 棚田のゆるキャラ
133号(2024年秋)
PDF公開中
特集: 棚田酒を扱う酒屋
134号(2025年冬)
PDF公開中
特集: 石部棚田の13年
135号(2025年春)
PDF公開中
特集: ~棚田を潤す~ため池物語
124号(2022年夏)
PDF公開中
特集 : つなぐ棚田遺産
125号(2022年秋)
PDF公開中
特集 : 棚田と鉄道
126号(2023年冬)
PDF公開中
特集 :新旧代表対談
127号(2023年春)
PDF公開中
特集 :棚田の<再生PJ>
128号(2023年夏)
PDF公開中
特集 :ありがとう!岩首談義所
129号(2023年秋)
PDF公開中
特集 :棚田米のブランド化の今
118号(2021年冬)
PDF公開中
特集 : 棚田でキャンプ
119号(2021年春)
PDF公開中
特集 : 波打ち際に迫る棚田
120号(2021年夏)
PDF公開中
特集 : 葉山の棚田米アイス
121号(2021年秋)
PDF公開中
特集 : 旧暦棚田ごよみの十年
122号(2022年冬)
PDF公開中
特集 : 棚田を応援する企業等
112号(2019年夏)
PDF公開中
特別寄稿 : 里山アセットメント
113号(2019年秋)
PDF公開中
特集 : 棚田に恋:棚田カード
114号(2020年冬)
PDF公開中
特集 : 棚田振興法って?
115号(2020年春)
PDF公開中
特集 : 棚泊~たなはく
116号(2020年夏)
PDF公開中
特集 : コロナ禍と棚田
106号(2018年冬)
PDF公開中
特集「映画に登場する棚田」
107号(2018年春)
PDF公開中
特別寄稿 : 早乙女と平成の田植え唄
108号(2018年夏)
PDF公開中
特集「現代アートは棚田に内包される」
109号(2018年秋)
PDF公開中
特集 「棚田と案山子」
110号(2019年冬)
PDF公開中
特集「エコプロ2018」
111号(2019年春)
PDF公開中
特集「重要文化的景観」
100号(2016年春号) 特集「発足20周年 棚田に吹く風100号」
PDFで読む

101号(2016年夏号) 特集「全国の棚田ローカル選」
PDFで読む

102号(2016年秋号) 特集「第22回棚田サミット佐渡」
PDFで読む

103号(2017年冬号) 特集「棚田の利活用」
PDFで読む

104号(2017年春号) 特集「棚田の石積み」
PDFで読む

105号(2017年夏秋号) 特集「平時の棚田の保全と災害時のボランティア」
PDFで読む

94号(2014年秋号) 特集「棚田は土石流や地辷り跡地に拓かれた」
PDFで読む

95号(2015年冬号) 特集「エコプロダクツ展2014出展レポート」
PDFで読む版

97号(2015年夏号) 特集「朱鷺と棚田とビオトープ」
PDFで読む

98号(2015年秋号) 特集「棚田の天日干し」
PDFで読む

99号(2016年冬号) 特集「エコプロダクツ2015」
PDFで読む

89号(2013年夏号) 特集「長い用水路のある棚田」
PDFで読む

90号(2013年秋号) 特集「頑張ってる!棚田のHP」
PDFで読む

91号(2014年冬号) 新春インタビュー「なぜ旧暦と棚田なのか?」
PDFで読む

93号(2014年夏号) 特集「子どもたちの棚田自由研究」
PDFで読む

82号(2012年5月号) 特集「石部棚田プロジェクト」
PDFで読む

83号(2012年7月号) 特集「石田議員に聞く!TPPと棚田」
PDFで読む

84号(2012年9月号) 特集「究極の棚田オーナー制度」
PDFで読む

85号(2012年11月号) 特集「棚田と旧暦」
PDFで読む

86号(2013年1月号) 特集「棚田と地域おこし協力隊」
PDFで読む

87号(2013年3月号) 特集「棚田イベント鉄板メニュー」
PDFで読む

76号(2011年5月号) 特集「棚田は守るべきなのか?」
PDFで読む

77号(2011年7月号) 特集「棚田は守るべきなのです」
PDFで読む

78号(2011年9月号) 特集「震災。そして棚田で考えること」
PDFで読む

79号(2011年11月号) 特集「駅から歩ける棚田」
PDFで読む

80号(2012年1月号) 特集「神宿る棚田」
PDFで読む

81号(2012年3月号) 特集「NPO法人になった保存会」
PDFで読む

70号(2010年5月号) 特集「わたしたちは棚田の応援団」
PDFで読む

71号(2010年7月号) 特集「田植えスタイル」
PDFで読む

73号(2010年11月号) 特集「棚田と生物多様性」
PDFで読む

74号(2011年1月号) 特集「棚田のあかり」
PDFで読む

75号(2011年3月号) 特集「耕作放棄される棚田」
PDFで読む

64号(2009年4月号) 特集「オーナー制度の今とこれから…」
PDFで読む

65号(2009年6月号) 特集「企業の社会貢献活動と棚田」
PDFで読む

66号(2009年8月号) 特集「棚田と水の密接な関係」
PDFで読む

67号(2009年10月号) 特集「棚田米流通の謎」
PDFで読む
68号(2009年12月号) 特集「東京棚田フェスティバル 開催」
PDFで読む
69号(2010年2月号) 特集「写真で見る棚田の昔と今」
PDFで読む